メサデルム軟膏

5段階の強さで分けられている合成副腎(ふくじん)皮質(ひしつ)ホルモンと言われているステロイド剤。
※ステロイド剤とは、簡単に説明すると副腎という臓器の外側の皮質より分泌されるホルモンを合成した薬です。

この中でメサデルム軟膏は「ストロング(強い)」という3番目に当たる外用薬です。

では、メサデルム軟膏にはどのような作用があるのでしょうか。 メサデルム軟膏の基礎知識を見ていきましょう。

メサデルム軟膏がもたらす作用

メサデルム軟膏は、炎症を抑える「抗炎症作用」の優れたステロイド剤です。 強すぎたり、弱すぎたりすることなく、比較的多くの人が使用出来る便利な薬ですが、細菌を殺したりウイルスを抑える効果はありません。

あくまで、アレルギー性の皮膚炎などの痒みや湿疹などを抑える薬です。
メサデルム軟膏が用いられる主な疾患を以下記載致しました。

・湿疹(※皮膚の表面上に見える炎症)
・皮膚炎群(進行性指掌角皮症,ビダール苔癬,日光皮膚炎を含む)
・痒疹群(じん麻疹様苔癬 ストロフルス 固定じん麻疹を含む)虫さされ
・薬疹(※薬を投与したことにより発生する発疹)
・中毒疹(※中毒にいたる有害な物質が侵入した事による炎症)
・乾癬(かんせん ※皮膚の病気)
・掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう ※皮膚の病気)
・扁平紅色苔癬(へんぺいたいせん)
・紅皮症(うひしょう)
・慢性円板状エリテマトーデス
・紅斑症(多形滲出性紅斑・ダリエ遠心性環状紅斑・遠心性丘疹性紅斑)

※一部メーカー効果・効能欄から抜粋 沢山ありすぎて理解が難しいですよね。

このように幅広く、多くの皮膚炎に抗炎症作用を発揮します。





メサデルム軟膏と同じ強さを持つステロイド

メサデルムが所属している「ストロング(強力)」のステロイドは、
・フルコート
・リンデロンV
・リンデロンVG
・ベトネベート
・ボアラ
軟膏いろいろ
このような薬が代表的で、フルコートに関しては、市販薬として薬局やドラックストアなどで入手可能です。
大人の場合は全身に使用が可能で、小児に関しては顔や粘膜部分の使用を禁じています。
メサデルム軟膏は、大鵬薬品(たいほうやくひん)から発売されている医療薬品ですが、メーカーの公式ホームページを見てみると、副作用の報告確率も記載されておりますが、発生確率としてはかなり低いことがわかります。

メサデルム軟膏の種類と注意点

メサデルム軟膏には、
軟膏
クリーム
ローション
以上の3種類があるのですが、症状や部位により医師の診断で処方されています。

使用期間は約3年間(未開封)と言われており、開封後はなるべく早く使い切るか、患部の症状が治まりしだい破棄してください。 保管しての使用に関しては副作用のリスクを高めてしまう危険性もあるためおすすめしていません。

メサデルム軟膏は、比較的入手する機会も多く、子供から大人まで使用されています。 医師の支持をしっかりと守り、正しい使い方をしてくださいね。



出典元・参考元情報
メサデルム軟膏のメーカーサイト
http://www.taiho.co.jp/


メサデルム軟膏の効果

ローション・軟膏・クリームと、3種類の形状があるメサデルム軟膏。 このお薬は、合成副腎皮質ホルモンと言われているステロイド剤となっており、アレルギーから引き起こされる皮膚炎や...

続きを読む

メサデルム軟膏の副作用と注意事項

メサデルム軟膏は、ステロイド剤と言われているやや強めのホルモン剤なので、皮膚につけることでの副作用や注意事項がいくつかあります。 では、実際に起きた副作用の確率や詳しい注意事...

続きを読む

メサデルム軟膏の使い方

皮膚科や内科など、幅広い医療機関で処方されているメサデルム軟膏ですが、このお薬の正しい使用法は理解できていますか? 医師から処方されたが使い方がいまいちわからない。 薬...

続きを読む

メサデルム軟膏は市販されているのか

  皮膚炎に優れた効果を発揮すると評判のメサデルム軟膏ですが、このお薬は一体どのように入手するのでしょうか。 一般的な入手方法から意外な入手方法まで今日はご紹介していくとともに、メ...

続きを読む

メサデルム軟膏とあせも、虫刺されについて

  夏になると、毎年悩まされる人が増えるのが、「あせも」と「虫刺され」ですよね。 あせもや虫刺されは予防していてもなかなか発症を抑えるのは難しいですし、痒みなどが強く出てしまうため...

続きを読む