虫刺され
虫刺されや湿疹、アトピー等、私たちは日々このような肌トラブルに見舞われていますが、このような皮膚のトラブルによる炎症を緩和してくれるのが「ステロイド」と呼ばれている副腎皮質ホルモン薬です。

ステロイドには数多くの薬がありますが、どの薬にも特徴があり、強さレベルも5段階で分けられています。

今日は、そんなステロイドの中でも上から2番目の強さレベルに属している「アンテベート軟膏」についてご紹介したいと思います。

アンテベート軟膏の基本情報

アンテベート軟膏の正式名称は「ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル」と言われており、軟膏以外にもクリームやローションが存在します。

軟膏・クリーム・ローションの使い分けは、治療したい部位や季節などにより医師の指示の元で処方されますが、効果・効能に変化はありません。

アンテベート軟膏は、非常に強力であると言われている「2群」に属しているステロイドのため、顔や陰部などへの使用は避け、主に体幹部に使用するのが好ましいと言われており、小児への処方は多くはありません。

小児がアンテベート軟膏を使用する際は保護者の支持の元、短期間の使用で体幹部のみ使用が好ましいでしょう。







アンテベート軟膏の妊娠中・授乳中の使用について

妊婦×印
基本的には妊娠中あるいは授乳中の使用は問題ありません。

妊娠中に避けたほうが良いとされているお薬のほとんどは内服薬であり、外用薬に関してはそこまで厳しい規制はありません。

ただし、アンテベート軟膏は非常に作用が強力であることから、長期間の使用は妊娠中あるいは授乳中以外であっても好ましくありません。

短期間使用して効果が得られない場合には、自己判断せずに医師に相談して薬の変更を相談してみましょう。

また、アンテベート軟膏は2群というとても強いステロイドでありながら、副作用は他のステロイドと比較しても少ないと言われています。

副作用のリスクが低く、効果にも優れているため、多くの皮膚科などの医療機関で処方されています。

しかし副作用のリスクが低いと言われているステロイドであっても、使い方を誤ればリスクは高まります。
そのため、連続使用期間や使用する部位に関してはしっかりと医師の支持に従うように心がけて下さい。

そして、ヘルペスや真菌の疑いがある場合には、アンテベート軟膏を使用するのは控えたほうが良い可能性も高いため、医師の指示以外の場所に自己判断で使用するのは避けるようにしましょう。