口角炎とテラコートリル

口角炎

口角炎 

口角炎って

 口角炎とは、上唇と下唇が繋がる部分(=口角)の肌荒れのことです。
 あくちとも言います。

 肌荒れですから、口内炎とは異なり皮膚に出来ます。
 多くは両側にできますが、片側性の場合もあります。
 びらんが多いですが、亀裂を伴うこともあります。










 原因は、ビタミン不足や細菌感染(黄色ブドウ球菌やレンサ球菌など)、真菌感染症、よだれなどが挙げられます。が、これらが単独で発症するのではなく、幾つかが合わさって発症すると考えられています。
 子供に見られますが、中年期以降の女性にも認められます。
 口は、食事や会話、あくびなどでしょっちゅう開けたり閉じたりしますので、この度に傷が伸ばされますので、痛いです。こうしたことにより、口角炎になると治りにくく辛いです。

 

治療

 軟膏ステロイド外用薬を塗布します。
 前述のケナログ軟膏やデキサルチン軟膏でもかまいませんが、テラコートリル軟膏も有効です。
 ただし、この場合も少しは口の中に流れ込みますので「味」を感じてしましますから、好みがわかれますが・・・。

 加えて言うなら、口角炎の場合、塗ってもごく少量なのですが、黄色い軟膏ですので、顔の表面に塗りますと意外と目立ちます。そういったところも、注意点に含まれるかもしれません。


 子供の場合は、比較的早期に治りますが、成人の場合に難治性で数ヶ月持続したりすることもあります。
 稀に、単なる口角炎ではなく、ウィルス性感染症や真菌感染症の場合があります。代表的なのがヘルペスウィルス感染症やカンジダ症です。この場合は、テラコートリル軟膏は効きません。

抗ウィルス外用薬や抗真菌薬が必要となります。治りが悪い、塗っていてもどんどん大きくなる、ひどくなる場合は、ウィルス感染症や真菌感染症の可能性もありますから、歯科医師の診断を受けた方が良いと思われます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。