皮膚炎に効果があると言われているアルメタ軟膏ですが、この薬はニキビやヘルペスにも効果を発揮し、改善できるのでしょうか。 アルメタが効果を発揮するこの2点についてご紹介します。

アルメタ軟膏とニキビ

ニキビ

まず、ニキビとはアクネ菌もしくは黄色ブドウ球菌が増殖し、悪さを行うことで皮膚に炎症を引き起こし発症します。

通常、アクネ菌や黄色ブドウ球菌というのは皮膚の常在菌であるため悪さを行いませんが、何かのきっかけで増殖したり、皮膚のバリア機能が低下すると増殖します。

アルメタ軟膏は、基本的に皮膚の炎症や痒みを抑えることに優れた効果を発揮する合成副腎皮質ホルモン剤ですが、細菌による皮膚炎には効果を発揮しません。 ニキビは、アクネ菌や黄色ブドウ球菌という細菌からの皮膚炎になるため、アルメタ軟膏は治療には適していません。

ニキビの治療としては抗菌剤などが処方される可能性が高いのですが、ニキビとともに皮膚炎を併発している時には、そちらの症状を改善する方法としてアルメタ軟膏が処方されるケースもあります。







アルメタ軟膏とヘルペス

ヘルペスは、ヘルペスウイルスというウイルス性の疾患です。 主に唇に炎症や湿疹を引き起こし、感染力が高いため、周囲の人に感染するリスクもあります。

ヘルペスウイルスに関しても、感染者は健康な状態では症状を発症することなく過ごせますが、体の免疫力が低下していると症状が現れます。 多くのケースで感染ルートは親もしくは祖母などから幼少期に食事などを通して感染しており、ヘルペスウイルスを体内に保持している人はかなり多く見られます。

症状が出ているときは、ヘルペスに効果がある抗ウイルス薬を使用して症状を沈めますので、ステロイドであるアルメタ軟膏は原則使用しません。

ただし、ヘルペスと似たような症状が起きるアトピー性皮膚炎もありますので、このようなケースにはアルメタ軟膏は有効であり、唇にも処方されるケースがあります。

アルメタ軟膏は、細菌やウイルスには使用されることはあまりありませんが、医師によっては皮膚炎との合併も考えて処方するケースもありますので、なぜアルメタ軟膏が処方されているのか疑問に感じた際は、医師に遠慮することなく質問してみてくださいね。





アルメタ軟膏とは 小児科で処方されるステロイド